マツダの小型車と軽自動車中心のディーラーとして営業を開始したのが、このオートザム店。
1989年11月に発売されたオートザムキャロルが第1号モデルで、他にランチア車も取り扱っていた。
オートザムは街の中古車店や整備工場などと特約といった形で展開したため、販売店数は一気に増加したが、
キャロルの隣にスズキの新車が並んでいたり、輸入車ディーラーとオートザムが一緒になっているケースもあった。
上記のような特性からオートザム店は新規参入の比率が非常に高く、取り扱い車種が軽と小型車中心であるものの
これまでマツダのディーラーが無かった地域への出店が図られた。
1998年以降、マツダが定めた基準を満たした店舗に限り、順次マツダオートザム店に改称。
2016年現在も健在、旧サインのオートザム店。 ※但し、営業はしていない模様。 |
オートザム昆陽 (兵庫県伊丹市) | ||
当時のオートザム店 |
オートザム船橋西 (千葉県船橋市) |
オートザム船橋西 (千葉県船橋市) |
オートザム柏 (千葉県柏市) |
オートザムニチドー船橋 (千葉県船橋市) | オートザム船橋北 (千葉県船橋市) | オートザム船橋西 (千葉県船橋市) |
オートザム我孫子 (千葉県我孫子市) | オートザムピットパーク松戸 (千葉県松戸市) | オートザム鎌ヶ谷 (千葉県鎌ヶ谷市) |
オートザム千葉 (千葉県千葉市) | オートザム千葉中央 (千葉県千葉市) | オートザム千葉東 (千葉県千葉市) |
オートザム四街道 (千葉県四街道市) | オートザム茂原 (千葉県茂原市) | オートザム神奈川中央 (神奈川県横浜市) |
オートザム上田 (長野県上田市) | オートザム上田川西 (長野県上田市) | オートザム向洋 (広島県安芸郡府中町) |
■オートザム店の取扱車種 (他にランチア車も販売) |
「◆印はオートザム店専売車」 |
|