![]() |
![]() |
2006.03.11sat 富士五湖ツーリング | |||||||||||||||||||
春のツーリングに行こうって事で、連休を取得して富士五湖ツーリング。 ふと気付いてみれば私も純日本人、富士山を見ると何故か心奪われますね。 午前中の曇り気味の天気から一転、午後は晴天に恵まれ良い写真が撮れました。 山中湖→河口湖→青木ヶ原樹海→精進湖→朝霧高原→富士宮の行程。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
左は日本の建築技術に感心した1枚。右は目的地に向かう途中に目にした東名高速からの景色です。 |
午前中から天気は曇りだったものの、徐々に快晴へと… |
当日、行動を共にしたS-ワゴンと一緒に1枚。 |
野鳥の森公園前にて1枚。徐々に雲が取れてきました。 |
同じ場所で違うアングルから撮影。ちょっとオフロードチック。 |
愛車の写真オンリーでなく、旅の写真も入れてみようって事で、西湖付近にある野鳥の森公園。 元が何なのかよく分からない雪を大量に被ったモニュメントと富士山。現在、富士は傘を被っております。 |
精進湖に到着。 湖畔には、三脚を立て富士山の写真撮影をする方も。 |
この日、一番の写真。 日本車には、やはり富士山が似合うようです。 |
愛車撮影をしていると、どこからか精進湖の主が登場。 |
富士を見つめる堂々たるお姿。そして、一鳴き・二鳴き。 |
|
|||
おまけ:停まっているのに走っている感じの写真 |
|||
夜は富士宮の名物の焼そばを頂きました。食べる前に写真を撮るのを忘れ、食後にメニューを撮影しました… まぁ名物と言っても鉄板で自分で焼くシステムの店であった為、完全に自己流の焼き方と味付けな訳ですが… |
|||
帰りはSAで仮眠し、道路が空いてきたら帰宅しました。 右側のラストの1枚は大井松田ICの出口付近です。マツダつながりってことで… |