
そして、本日のメインは「東武ワールドスクウェア」。
なぜか、突然来たくなってしまって、本当にやって来た東武ワールドスクウェア。 
東武系って事で、今一番の目玉は25分の1の東京スカイツリーらしいですよ。
…っていうか、普段から本物を見ているのに、わざわざ小さいのを見に行くと、あまり感動が無いんですけどネ!

東京スカイツリーと東京タワーを1枚に収めた感じ。右は東京駅付近で。

続いてやって来たのは…そう、成田空港(・∀・)

ここには、現実ではもう見られないJASのロゴを付けたレインボーカラーの機体がいるんです。しかも幻のジャンボ…

栃木の成田空港のJAL機も、そろそろ鶴丸に塗装変更されるのかな!?
ANAも加えて国内航空3社の構図。

写真にすると感動は半減か、それ以下なんですが、左の写真の船のリアルさと言うか完成度が高かったです。
世界貿易センタービルは、25分の1サイズで良ければ、栃木に行けば今でも見れるんですよ。

実に芸が細かい。ビルの壁を見ると窓掃除をする人がいたり、道路では事故が発生していたり…

そして突然やって来るエジプト。この場所だけ見ていると、本当にエジプトに来たかのような完成度の高さ!!

ちなみに、この日は写真では伝わらないほどの猛暑で、管理人は暑さでクラクラしていましたが頑張って撮影を続けています。
建物が真っ直ぐ立っているのか、斜めに立っているのか分からなくなってきたところで、再び日本ゾーン。

銀閣寺や、10円玉でお馴染みの平等院鳳凰堂、安芸の宮島も徒歩で巡れます。

もうこの辺りになってくると、東武ワールドスクウェアじゃなくて東武博物館ですけどネ!
|