![]() |
![]() |
2011年9月3日(土)に筑波サーキットで開催された「第22回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」、
管理人は午後に行われる787Bのデモランのみを目的に行ってまいりました。
写真や動画など収めてきましたので、特集ページをお届けします。
「第22回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」の当日のスケジュールは以下の通り。
タイムスケジュール |
午前の部 | |
08:00〜08:10 | ロードスター・パーティレースU「NC2-S・NC2-C・NC1-C」(予選) |
08:20〜08:50 | メディア対抗ロードスター4時間耐久レース(公開練習) |
09:00〜09:15 | マツダファン・サーキットトライアル「1組」(1本目) |
09:25〜09:40 | マツダファン・サーキットトライアル「2組」(1本目) |
09:50〜10:05 | マツダファン・サーキットトライアル「3組」(1本目) |
10:15〜10:25 | ロードスター・パーティレースU「NC1-S・NB-S」(予選) |
10:35〜10:55 | メディア対抗ロードスター4時間耐久レース(予選) |
11:10〜11:30 | ロードスター・パーティレースU「NC2-S・NC2-C・NC1-C」(決勝15周) |
11:40〜11:55 | マツダファン・サーキットトライアル「1組」(2本目) |
午後の部 | |
12:05〜12:20 | マツダファン・サーキットトライアル「2組」(2本目) |
12:30〜12:45 | マツダファン・サーキットトライアル「3組」(2本目) |
13:00〜13:20 | ロードスター・パーティレースU「NC1-S・NB-S」(決勝15周) |
13:30〜13:40 | マツダ787Bスペシャルデモラン |
14:00〜18:00 | メディア対抗ロードスター4時間耐久レース(決勝) |
21世紀に蘇ったマツダ787B。
近年、デモランと言えば767Bが出てきて、787Bが走る機会は皆無であったが、
2011年6月のルマン・サルテサーキットでのデモラン決定を受けてレストア実施。
管理人は、787Bの正面からのアングルが好きなので2枚貼り付け。
21世紀に蘇った787Bは、マツダの100周年(2020年)にも走れるようにとレストア作業が行われた。
若干目立たない所でアクセラの展示が行われていたので、すかさず掲載。
まもなくデモランスタート。って事で、押されていきます。
いよいよ出走した787B。管理人にとって生涯初めての生787Bの走りです(・∀・)スンスンスーン♪
ヘッドライト4灯つけた姿がカッコ良すぎです!!
↓の動画もどうぞ。
動画配信中!! |
1.787Bデモラン 2.787Bの貴重なシーン (別ウインドウに表示します) 上記ページを開くと動画が自動再生します。 ボリュームの大きさにご注意ください。 ※All Mazda YouTube Channel → こちら |
787Bが、787Bになる瞬間の貴重な動画をどうぞ。↑
筑波サーキットに来ると、ついダンロップを撮りたくなってしまう。そして筑波山は、この日は頂上付近が雲で覆われていた。
メディア対抗ロードスター4時間耐久レースの出走からしばらくして、帰宅しました(^.^)/~~~