![]() |
![]() |
2025年4月11日(金)〜4月13日(日)の3日間、千葉県千葉市の幕張メッセ9・10・11ホールで開催された「AUTOMOBILE COUNCIL 2025」。
会場の模様をお届けします!
■マツダブース
マツダ公式発表のテーマは、「MAZDA DESIGN STORY
“心を揺さぶる、モノづくりへの追求”」でした。
■S8P (1964年・初代ルーチェ試作モデル)
実はこの車、初見ではなく2011年に広島県の広島市交通科学館で公開された時に一度拝見しました。14年経って再会できました。
■ユーノス500 (1992年デビュー)
「ひびきのデザイン」、1992年デビューのユーノス500。マツダの4ドアセダンはやっぱり良いですね。
■マツダ先駆 (2005年・第39回 東京モーターショー出品車)
ちょうど20年前に、ここ幕張メッセで見て以来の「マツダ
先駆」。5ポイントグリルがマツダのアイデンティティだった時代もありました。
■マツダ 魁 CONCEPT (2017年・第45回 東京モーターショー出品車)
マツダ 魁 CONCEPT。「MAZDA DESIGN STUDIO」と称して、イラストと一緒に展示されておりました。
■マツダ VISION COUPE (2017年・第45回 東京モーターショー出品車)
鼓動デザインの深化を表現した、次世代デザインビジョンモデル。
■車両以外の展示紹介
デザインスケッチなどが並べられたコーナー。
意外とこの手のコーナーは撮影せずにスルーしてしまうことがあるので、今回はしっかり収めてきました。
■MAZDA DESIGN HISTORY
マツダのデザインの歴史がパネル展示されていました。市販車がプレマシーしか出なかったNAGAREデザインも懐かしい。
■キッチンカー
会場内にいました。タイタンダッシュのキッチンカー。
■CLUB MAZDA
CLUB MAZDAのチェックイン特典は、当日展示された初代ルーチェ試作モデル「S8P」のコースターでした。