静岡県駿東郡小山町にある「富士モータースポーツミュージアム」。
富士スピードウェイに隣接した「富士スピードウェイホテル」の1階から3階部分に入居しています。
ルマンに関する展示コーナーに鎮座するマツダ787B。
この色褪せ具合が、2015年まで小樽市総合博物館に展示されていた車両と思われます。
トヨタ系の博物館にも変わらず、マツダ車を手前に出していただき恐縮です。数少ない個体を提供したお礼と言ったところでしょうか。
このルマンの展示コーナー手前の壁面には、歴代のウイニングマシンの名が刻まれておりました。
こちらは、博物館の途中に急にある「RENESIS」の展示。量産化に成功した初期のロータリーエンジンの展示ではなく「RENESIS」の展示があるのは驚きます。
壁面にはタペストリー感覚で、MAZDA SPIRIT RACINGのマツダ2の紹介もありました。
博物館から退出する際は、3階からエスカレーターで1階の出口に向かうのですが、
先ほどのルマンの展示コーナーの壁面に、サルテサーキットのコースが描かれています。
【博物館情報】 (2024年10月現在)
「富士モータースポーツミュージアム」
静岡県駿東郡小山町大御神645
入場料:大人1,800円・中高生900円・小学生700円
休館日:年中無休 (不定期休あり)
開館時間:午前10時〜午後5時