2014年8月2日(土)から8月4日(月)までの東京ミッドタウンを始め、全国7会場にて開催中の「マツダデミオ
全国7都市展示イベント」。
一足早く、同じ六本木で7月19日から開催されている「Mazda
Be a driver. Sereet」でも4代目デミオが展示されているので、
何故またここで!?
という疑問は思い浮かぶが、夏休み期間中の週末の六本木と言う事で、会場は大いに盛り上がっている様子でした。
管理人が訪れた8月3日(日)の会場レポートをお届け致します。
管理人が普段訪れない街の上位である「六本木」なだけに、会場探しは一苦労。
地下1階アトリウムと聞かされていたので、地下鉄を降りてそのまま地下を探すも簡単には見つからず、
素直にフロアマップを見たら、駅からやや奥まった所に「アトリウム」と呼ばれる場所を発見。無事辿り着きました。
まずは、SKYACTIV-Dを積んだソウルレッドプレミアムメタリックの4代目デミオ。
「Mazda Be a driver. Street」で展示されている車両と基本は同じですが、ホイールの仕様を量産車に近づけようとしたのか、
配布されていたカタログに掲載されている物と同じホイール(Mazda
Be a driver. Streetとは異なる物)ほ履いてました。
エンジンルームをよりコンパクトにする為のパッケージが凄いですね。
私の愛車ランティスは、V6が搭載できるエンジンルームに直4を積んでるので、路面が見えるくらい余裕があります(^_^;)
そして今回、ミッドタウンだけのプレミアムは、SKYACTIV-Gを積んだ4代目デミオ。
加えて、新色スモーキーローズマイカのボディカラーも初お披露目。
こちらもエンジンルームは計算し尽くされたレイアウトですね。
ラゲッジルームはこんな感じ。やはりラゲッジに広さを求める層はメインターゲットでは無いんだね。
では、またどこかのマツダイベントで。
ZOOM-ZOOM♪