2016年12月15日(木)に発表になった2代目CX-5。
初代モデルはマツダの歴史上、初めてヒットしたSUVとあって、2世代目も外せない力の入ったモデルとなっていますが、その新車発表会が東京都渋谷区の渋谷ヒカリエで開催されました。
新車発表会の終了後、午後6時より同会場にて「新型CX-5 プロトタイプ先行展示イベント」が行われたので、管理人も行って参りました。

また、発表翌日の16日(金)以降、東京・名古屋・大阪・札幌・仙台・福岡の全国6会場でも先行展示イベントが行われ、
管理人はこのうち東京の会場に訪れましたので、そちらの模様も合わせてご紹介します。

■ 会場

  
12月15日(金)の夜、会場である渋谷ヒカリエへ。

  
この日の先行展示イベントは18時から21時までの開催で、管理人は20時頃に訪れました。

  
会場である「ヒカリエホールA」に到着しました。新車発表会の終了後とは言え、会場その物に入るのは今回が初めてなので大変貴重な機会となりました。

  
中央正面のステージ上には、新色である「ソウルレッドクリスタルメタリック」と、「マシーングレープレミアムメタリック」の2台の2代目CX-5が並びました。
2016年12月15日発表、2017年2月2日発売というスケジュールのようです。

  
ステージ下は左手に、「ソウルレッドクリスタルメタリック」2台と、「マシーングレープレミアムメタリック」1台の計3台の配置でした。

 

■ 展示車

  

  

  

  
1台目は、SKYACTIV-D 2.2搭載、ソウルレッドクリスタルメタリックのXD Lパッケージ 4WD。(オプション込・税込価格380万7000円)
最後の写真で新型CX-5と一緒に写るのは、チーフデザイナーの諌山慎一さん。

すみません私、マツダのデザイナーは小泉巌 大先生 単推しなので、この方は存じ上げませんでした…

  

  

  

  
2台目は、SKYACTIV-D 2.2搭載、マシーングレープレミアムメタリックのXD Lパッケージ 2WD。(オプション込・税込価格347万2200円)

冒頭でも書いた通り、初代CX-5はマツダの歴史上 初めてヒットしたSUVなので、まずキープコンセプトで行く以外に道が無いと言うことと、
マツダ新世代ラインナップ全てに導入された「鼓動デザイン」、更にマツダ自身が「ファミリーフェイス」と呼んでいる同じ顔の影響で、
会場に来ていたお客さんからも「変わってない」「リアが全く同じ」などの声が聞こえましたが、
この先しばらくのマツダは、顔は統一して中身の進化で勝負する事が続きそうです。

管理人的にも、顔は2代目CX-9と同じ、サイドとリアは初代CX-5と同じって感じを受けましたが、細部まで見ればデザインは深化していますし、
何よりも、「鼓動デザイン」と「ファミリーフェイス」を採用したこの図式に、真っ先に日本の消費者が飽きる可能性もあるので、永遠と続く物では無い可能性もあります。

  
3台目は、SKYACTIV-D 2.2搭載、ソウルレッドクリスタルメタリックのXD PROACTIV 2WD。(オプション込・税込価格331万5600円)

 
4台目は、SKYACTIV-G 2.5搭載、マシーングレープレミアムメタリックの25S Lパッケージ 4WD。(オプション込・税込価格329万9400円)

 
5台目は、SKYACTIV-G 2.5搭載、ソウルレッドクリスタルメタリックの25S Lパッケージ 4WD。(オプション込・税込価格340万7400円)

 

■ 先行展示イベント(東京駅)

  
2016年12月16日(金)から18日(日)まで、東京駅八重洲中央口にて開催された「新型CX-5 プロトタイプ先行展示イベント」。各日11時から19時まで。

  
マツダのオフィシャルサイトに「東京駅八重洲中央コンコース」って書いてあったので、在来線と新幹線の乗り換え改札前の、人が沢山通行する所をイメージして会場に向かったら、
なかなか見つからなくて、ようやく見つけたら改札外の一角でした。

  
ロケーションとしては、八重洲のオフィス街で働く人と八重洲口から高速バスに乗る人のうち、一部はここを通るかな…って感じの場所。

   
この会場での展示車は新型CX-5のプロトタイプ1台と、ロードスターRF1台の計2台。

 
「新型CX-5 プロトタイプ先行展示イベント」だけど、せっかくイベントスペースを借りるから、ロードスターRFもアピールしておこうってとこでしょうか。

 
グレードは「RF VS」。(オプション込・税込価格357万4800円)

 
管理人が訪れた平日お昼頃の時間帯は、なかなかの盛況ぶりでした。

 

クラシックレッドNDロードスター展示
クラシックレッドNDロードスター展示


イベント特集のトップへ   HOMEへ