2017年9月14日(木)に発表になった新型クロスオーバー「CX-8」。
マツダ国内市場の最上位SUVとして誕生しました。実質、国内にはこれを上回る車格を与えられた車種が存在しないので、マツダ国内市場の新しいフラッグシップと呼べると思います。
そのプロトタイプ先行展示イベントが全国で開催されたので、管理人は発表翌日より展示が始まった東京都新宿区の関東マツダ
高田馬場店を訪れましたので、
会場の模様をお届けします。
2017年9月14日(木)に発表になったCX-8。北米市場などで販売しているCX-9を、一回り小さくして日本市場に投入される。
全長5m近いボディが特徴的。
フロントフェイスは2代目CX-5をそのまま移植したような顔つき。
CX-5の初代モデルと2代目モデルを、リアから見分けるのも難易度高いですが、CX-8の誕生で更に見分けがつかなくなりそうです。
価格帯は、乗用車で国内最上位となりました。これがマツダ国内市場の新しいフラッグシップと呼ばれるようになるのか。
それとも、「国内向けSUVラインアップにおける最上位モデル」という表現を続けのか、気になるところです。
CX-8のコクピットと、リアドア。広角度に開くリアドアが印象的だったので、写真に収めて来ました。
サードシートまで備えて、マツダが諦めてしまったミニバンからの買い替え需要に応えるつもりのようです。
ただ、マツダのミニバンを愛用しているユーザーが、SUV好きとは限りませんが…
一番右の写真は、CX-8(手前)とCX-3(奥)の並びです。