![]() |
![]() |
■
2つのマツダ車展示コーナー
マツダのお膝元 広島の2つの玄関口(広島空港と広島駅)に設けられた、マツダ車の展示コーナーをご紹介します。
「広島空港
出発ロビー」
広島空港2階の手荷物検査場前に、マツダ車の展示コーナーがあります。
■2024年5月 ロードスター
■2023年4月 CX-60
■2021年3月 MX-30
■2019年6月 Mazda3
■2019年5月 2代目CX-5
■2017年5月 2代目CX-5
■2016年11月 3代目アクセラスポーツ(MC後)
※2016年6月から2017年3月までの期間限定商品「にしき堂
マツダ ロードスター生産 100万台記念パッケージ
もみじ詰合せ」
■2016年10月 3代目アクセラスポーツ(MC後)
■2016年6月 4代目ロードスター
■2014年8月 3代目アクセラスポーツ
■2013年3月 3代目アテンザ
■2011年7月 3代目デミオ SKYACTIV
■2006年11月 初代アクセラスポーツ / ■2010年2月 2代目アクセラスポーツ
「広島駅
構内」
広島駅の新幹線改札内コンコースに2019年11月に設置されたマツダ車展示コーナー。
■2024年5月 ロードスター
■2023年4月 CX-60
■2021年3月 MX-30
2017年に橋上駅舎の中央口を開設するまで存在した広島駅構内のマツダ車展示コーナー。
これらの展示車両、裏の方にスロープでもあって自走で設置するのかなと思いきや、
駅の入口から運び入れ、階段部分は人力で牽引して展示位置まで移動させるそう。実は結構アナログ。
■2016年9月 3代目アクセラスポーツ(MC)
壁面の広告が、ロードスター累計生産100万台達成と、ロードスター・CX-3のワールドカーオブザイヤー・ワールドカーデザインオブザイヤーを受賞した内容に更新されてました。
■2015年8月・2016年6月 4代目ロードスター
※駅のリニューアルで橋上駅舎の建設が始まるまでは、この下でご紹介する広島駅新幹線口に設置されていた。
■2013年3月 3代目アテンザ
■2011年7月 3代目デミオ SKYACTIV