![]() |
![]() |
■
四半世紀ぶりに都内に復活したショールーム。
1999年頃に閉鎖された「マツダロータリー世田谷」以来、四半世紀ぶりに東京都内に復活した車を販売しないタイプのショールーム。
マツダ公式発表によると、「TRANS」には「変える、越える」という意味があり、
「前向きに変わる、そのきっかけになる場所でありたい」という意味を込めて命名したそうです。
「MAZDA TRANS AOYAMA」が入居するM-A-FIVE(MA5・エムエーファイブ)外観。
MAZDA ICONIC SP。
訪れた日は「MAZDA TRANS AOYAMA」のオープン日、2025年2月6日です。メインバンクの三井住友銀行からのお花が届いておりました。
少し時間を開けたら「MAZDA ICONIC SP」の扉が開いてました。自動制御っぽいですね。
NBロードスターのミニチュアカーが置いてありました。
壁に飾られた額の中の数字は、MX-5・CX-60・MAZDA3・MX-30などなど、マツダの車格を表す数字がひとまとめにされています。
2階の模様です。
通常このような場所では使われないらしい、マツダの平面エンブレムが見られます。