西暦 | 年号 | 月 | |
2015 | 平成27年 | 1月 | 「東京オートサロン2015withNAPAC」開催。(特集ページを別ウインドウに表示します) |
1月 | スズキ鰍ゥらのOEM供給車、「7代目キャロル」誕生。 | ||
2月 | 「大阪オートメッセ2015」開催。(特集ページを別ウインドウに表示します) |
||
2月 | コンパクトクロスオーバーSUV、「CX-3」誕生。 | ||
3月 | スズキ鰍ゥらのOEM供給車「スクラムバン・スクラムワゴン」誕生。 | ||
3月頃 | 海外専用車 Mazda2セダン誕生。 | ||
5月 | 4代目ロードスター誕生。 | ||
10月 | 「第44回東京モーターショー」開催。(特集ページを別ウインドウに表示します) |
||
2016 | 平成28年 | 1月 | 「東京オートサロン2016」開催。(特集ページを別ウインドウに表示します) |
5月 | 海外専用車 2代目CX-9誕生。 | ||
6月 | 海外専用車「CX-4」誕生。 | ||
11月 | ロードスター RF誕生。 | ||
12月 | 2代目CX-5誕生。 | ||
2017 | 平成29年 | 1月 | 「東京オートサロン2017」開催。(特集ページを別ウインドウに表示します) |
2月 | 2代目フレア誕生。 | ||
9月 | CX-8誕生。 | ||
10月 | 「第45回東京モーターショー」開催。(特集ページを別ウインドウに表示します) |
||
2018 | 平成30年 | 1月 | 「東京オートサロン2018」開催。(特集ページを別ウインドウに表示します) |
2月 | 3代目フレアワゴン誕生。 | ||
6月 | トヨタ自動車からのOEM供給車 第1弾、「ファミリアバン」誕生。 | ||
12月 | 3代目フレアワゴンに「タフスタイル」を追加設定。 | ||
2019 | 平成31年 | 1月 | 「東京オートサロン2019」開催。(特集ページを別ウインドウに表示します) |
4月 | ボンゴブローニイバン誕生。 | ||
令和元年 | 5月 | 4代目マツダ3誕生。 | |
5月 | マツダ教習車誕生。 | ||
7月 | アテンザをマツダ6に改称。 | ||
7月 | デミオをマツダ2に改称。 | ||
9月 | CX-30誕生。 |